形成外科・皮膚科の保険診療・美容医療なら名古屋市中区の「こいずみ形成クリニック」へ。 当院では、眼瞼下垂・陥没乳頭・腋臭・傷跡・ほくろなどは保険診療の対象です。眼瞼下垂は年間600症例を行っております。

日本一の眼瞼下垂専門クリニックを目指して

診療時間

10:00~18:30
(火曜・日曜は除く)

アクセス

栄駅より徒歩5分

お気軽にお問合せください

052-238-1230

スキンケア

機器別・治療法別の目次

イーマックス.gif

●1台で3種類のレーザーを照射。シミ・シワ・タルミをまとめて治療のe-max

ほくろ.gif

●ほくろ・いぼ・できものの治療。なくなるとすっきりします。

ヤグレーザー.gif

シミ取り.gif

脱毛.gif

治療メニュー

症状別はこちら

Emax

elos_2.jpg

シワ、たるみ、シミに対して、従来からあるフォトRF(オーロラ)、ポラリス、リファームといった費用対効果の高い治療機器を組み合わせて施術できる新しい機器 e maxが登場しました。
この機械の特徴は1台でアンチエイジング系の治療全てをカバーできるすごーい機械です。

今回うちのクリニックに導入したのは、今まであったフォトフェイシャル系治療のフォトRF(シミや肌の張り)、リファームST(たるみ)にプラスして新しくマトリックスIR(フラクショナル照射のポラリス)のハンドピースを加えました。

emax.jpg

この3つを同日に照射し、相互作用によって効果を高めることが可能です。

この3つ同日照射の治療法をトリニティと言って、米国では先行して治療に取り入れられており、高い評価を得ています。

こんな機械ですよ。         

シミ(しみ)そばかす

あなたのシミはどのタイプ!?

老人性色素斑

type01.gif

加齢・紫外線の影響でできる茶色いシミ。シミの多くはこのタイプにあたります。
発生当初は薄い茶色をしていますが、次第に濃くはっきりしてくるのが特徴です。
顔以外にも、手の甲・前腕にもよく見られます。

適した治療
Qスイッチヤグレーザー、トリニティ、フォトRF、トレチノイン治療

ソバカス

type02.gif

雀卵斑(ソバカス)
遺伝的に発生することが多く、鼻を中心に散らばるようにできる小さい色素斑。
紫外線の影響で濃くなる場合もあります。

適した治療
Qスイッチヤグレーザー、トリニティ、フォトRF、トレチノイン治療

肝斑

type03.gif

肝斑(顔の両側に左右対称に広がるシミ)
肝斑は女性に多く見られ、30代頃から発症し、ホホなどに左右対称に現れるのが特徴です。

適した治療
トレチノイン治療、トラネキサム酸内服薬、

脂漏性角化症 

type04.gif

脂漏性角化症(老人性イボ)
少し盛り上がっている茶色のシミです。
紫外線による皮膚の老化が一番の原因とされていて、顔以外には胸元などに多く現れます。

適した治療
Qスイッチヤグレーザー、炭酸ガスレーザー

炎症後の色素沈着

type05.gif

炎症後の色素沈着
ニキビ、かぶれ、やけど、化粧品などによる炎症が治ったあとに生じる褐色のシミです。
顔以外にも全身にできるものです。紫外線を浴びると濃くなります。

適した治療
肝斑治療に準じます。

遅発性太田母斑

type06.gif

遅発性太田母斑(後天性真皮メラノサイトーシス:ADM)
左右対称にあり、ほほ、額、まぶた、小鼻などにできる、茶色や灰色に見える斑点状のシミ。
ほほのあたりに集まる場合、左右対称のため肝斑と間違えられやすいです。

適した治療
Qスイッチヤグレーザー、炭酸ガスレーザー

上記のようにシミにも様々なタイプがあり、ほとんどの方は1種類だけでなく、複数のシミが混じっていることが多いです。
治療はその方のシミのタイプ、治療期間、ご予算、ライフスタイルに合わせ、最適な治療法を提案します。

しみの数が少ない場合
Qスイッチヤグレーザー

しみの数が多い、または様々なタイプが混ざっている
トリニティ|フォトRF| ケミカルピーリング|ビタミンイオン・超音波導入|プラセンタ・ニンニク・総合ビタミン点滴|