形成外科・皮膚科の保険診療・美容医療なら名古屋市中区の「こいずみ形成クリニック」へ。 当院では、眼瞼下垂・陥没乳頭・腋臭・傷跡・ほくろなどは保険診療の対象です。眼瞼下垂は年間600症例を行っております。

日本一の眼瞼下垂専門クリニックを目指して

診療時間

10:00~18:30
(火曜・日曜は除く)

アクセス

栄駅より徒歩5分

お気軽にお問合せください

052-238-1230

お得な情報をLINEで配信してます。ぜひ登録してください。

Line QRコード

Line 友達追加

SNS
 

キャンセルによる空き情報などはインスタグラムで発信します

こちらのインスタグラムは医師の瞼の情報の発信です

更新情報・お知らせ

2025年4月21日

サーモン注射、リジュランの治療を開始します。
 

2025年3月19日

スカーレスのページを更新しました。スカーレスのページはこちら
 

2025年4月

形成外科専門医である女性医師が勤務します。
 

新着情報

新着情報

2025年5月 日本美容外科学会にて「埋没最強論~スカーレス二重形成」をシンポジウムで報告します

2025年5月 韓国の学会AFASで「埋没最強論~スカーレス二重形成」をシンポジウムで報告します

 

 

 

 

過去の新着情報はこちら

手術・診察のご予約について

★2か月先までのご予約のみ受け付けております★

(例:1月月初めに、3月分のご予約が受付開始となります)

通常診療日は9:30よりお電話にて受付開始しておりますが、

月初めのご予約開始日のみ、9:50からの受付となります。

キャンセルの通知は当院のインスタグラムや

スタッフブログにて配信しております。
こいずみ形成スタッフブログ

こいずみ形成クリニックスタッフ・インスタグラム

手術・外科的治療

美肌・レーザー・切らない治療

緊急告知

ブログ「名古屋へいこまい」のアドレスが変わりました。

新しいアドレスはこちら http://ameblo.jp/koizuminagoya

学会発表・講演~学会活動を積極的に行っています。

2025年5月29日

「埋没最強論~スカーレス二重形成」をシンポジウムで報告します

2025年5月10日

韓国のの学会AFASにおいて「埋没最強論~スカーレス二重形成」をシンポジウムで報告します

2023年9月12日

日本美容外科学会にて「スカーレス手術」を世に出しました

2016年11月

第39回頭蓋額顔面外科学会にて「腱膜性眼瞼下垂症」のライブサージェリーを行いました。

2016年4月

第59回日本形成外科学会「二重切開・眼瞼下垂症における埋没法を用いた二重作成法」を発表

2016年2月

第27回眼瞼義眼床学会「眼瞼下垂症を行う時の二重作成の工夫」

2015年4月

第58回日本形成外科学会総会「眼瞼下垂手術時の左右差を少なくする工夫」

明細書発行体制加算

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

また公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。尚、明細書には、使用された薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。

明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

医療情報取得加算

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得点活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。

医療DX推進体制整備加算

令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備について以下のように対応します。

・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年3月31日までの経過措置)
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
・医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。